歯周病でも歯並び矯正はできます

ホームへ戻る >  受け口の矯正は可能?  > 歯周病でも歯並び矯正はできます

中年期以降、歯周病の割合が少しずつ増えてきます。歯肉が痩せて歯茎から血が出る、などです。また冷たいものがしみたりする知覚過敏の症状が出てきます。

歯周病は早期の段階では歯肉だけの炎症ですみますが、歯槽骨まで炎症が到達するとこの骨が徐々に溶けていきます。こうなると重症です。歯肉が腫れ、歯がぐらぐらして最後には抜けてしまいます。


歯周病にかかると歯並びも悪くなります。こうなると歯周病も歯並びもあきらめるしかないのでしょうか?歯周病をしっかり治せば、そのせいで悪くなった歯並びも矯正で治療することができます。一般的な治療法よりもよりマイルドな方法で歯を動かせばよいのです。


歯周病はまず徹底的なブラッシングの習慣が必要です。そして歯石などの汚れをきれいにとっておく必要があります。そのうえで矯正にとりかかります。この場合、弱くなった歯を抜いてインプラントで治療したうえで矯正することもありますし、クラウンという差し歯を使うこともあります。クラウンは、大きく欠損した歯の形を補うために歯にかぶせ物を装着します。これによって咀嚼機能を回復させる治療法です。

またブリッジというクラウンがいくつかつながったものも治療に使うことがあります。こうして矯正と歯周病などの治療を並行して進める形になるのです。なお、ブリッジによる一般的な治療であっても歯並びを矯正してからブリッジを作成した方が圧倒的に長持ちすることがわかっています。